デザインには「適正な価格」があります。
最近はアウトソーシングのサイトが普及してきて、その中で受注をとる為に「価格競争」が激化してきております。
デザインやイラストなどの「知的財産」には定価という概念がありませんが、「適正な価格」は存在しています。
大手広告代理店やデザイン事務所でキャラクターを製作すると数十万円~数百万円はかかります。
私の様な副業や個人事業(フリーランス)でデザインを請け負っている場合の平均相場は1体50,000~100,000円前後です。
高いと思いますか?
でも、この金額は一般の方を対象にしたデザインコンペの賞金金額の平均的な相場です。
一般の方を対象にしたデザインコンペは「手書きでも参加が可能なコンペ」です。
一方、アウトソーシングサイトのコンペは「Illustratorでの納品」が絶対条件ですので、プロ向けになるのでしょう。
絵やデザインを学んだ「デザイナー」が特殊なデザインソフトを使って仕上げた作品に対しての費用が、この一般の方を対象としたコンペの
採用価格を大幅に下回るのは「適正な価格」とは言えないと思います。
DESIGN-151Aでは著作権込みで1体50,000円という価格を設定しました。
イラストレーターは「職業」です。
皆様の会社でも扱っている「商品」があるかと思います。私達イラストレーターにとっての商品は「イラスト」や「デザイン」です。
販売する商品にオプションをつければそれだけ費用が上がります。更には「専用」となれば1から設計しなくてはいけないので、高額になる事
だってありますよね。
自社の商品を売る営業トークで「安いのには何かあるんですよ!物には相場がありますから!」そう言っておきながら
自身が買う側になると安く叩く・・・「たかが絵だろ!」と暴言を吐かれる方もいらっしゃいました。
取引きは、お互いの仕事を尊重し合ってからこそ成り立つものだと思います。相手を尊重できない様な方はこちらからお断り致します。
1体数千円~という様な安価で提供する方々が増えてきましたが、私は受注をとる為だけの価格競争には参加しておりません。
勿論沢山の受注は欲しいですが、価格競争に参加しない理由は「クオリティを下げたくないから」です。
安価で数多くの案件を手掛けられるのには理由があります。
それはフリー素材や他のデザイナーのアイディアを流用していたり、デザインの使い回しをしているからです。
最近では「ランザーズ」や「クラウドワークス」といったアウトソーシングのサイトが流行っております。
その中で開催しているデザインコンペを見ていただければ一目瞭然ですが、デザインコンペのエントリー期間も中盤にさしかかってくると同じ様なアイデアやデザインのキャラクターが多数出展されてきます。
ラフ画すら描いていない滅茶苦茶な人もいます。
オリジナリティーがないばかりか、作品に対しての「こだわり」や「プライド」もないので仕事が極めて雑です。
Illustratorというデザインソフトでデジタルのイラストを作成する際には、手書きにはない設定や調整が必要になってきます。
この設定もきちんと処理しておかないと、イラストを拡大させた時に線の歪みなどが目立ってしまいます。
きちんとした仕事をすれば時間も労力も掛かってきます。数千円では作業できません。
購入した後で「失敗した」「作り直したい」という相談が最近急増しております。
著作権費用込みで50,000円という金額は平均相場の範囲内での金額ではありますが、「高い!」と思われる費用かもしれません。
だからこそDESIGN-151Aでは完成度の高い品を納品するという責任を持って制作に望んでおります。
「雑だろが似た作品があろうが、オリジナルキャラクターに対して重要視していないから、とりあえず流行っているから作ってみる」
そういう考えであれば「安さ」を重視しても問題はないと思います。
企業のマスコットとして広告やホームページで販売促進を行うための「ツール」としての要素もお考えでしたら、多少お値段が上がったとしても
「デザインのオリジナリティー」も含めて、しっかりと作りこまれたキャラクターを購入する事をお勧めします。